私の推奨している運勢グラフの活用するにあたり、避けて通れないものが九星の象意です。
私は、勉強したての頃は、テキストに書いてある象意を覚えようと必死になっておりましが・・・・
象意を覚えるって苦痛で、一度挫折しちゃいました。象意の数がおすぎてアウトプットしにくいですよね。
「象意ってよくわからない・・」「覚えられない・・」という方も中にはいらっしゃると思います。
そこで、マインドマップを使い各星の象意を紹介していきます。活用してみてください。
七赤金星のキーポイント
七赤金星は、湖を表します。湖は、野鳥生物をはじめとした多数の動物たちが、集まり賑わう場所(コミュニケーションの場所)です。転じて、人を喜ばせる娯楽・人を動かす事から雄弁と意味をもちます。
七赤金星の回座する場所は、西であり夕方の時刻を表します。夕方になると食事の時間です。
また、季節は秋です。秋は、収穫の時期で、結実の喜びをあじわいます。(物質運) また、夏に膨張していた空気は、凝固して縮小していきます。
五行では金をあらわします。
易経の八卦で、兌を表し、口を意味します。そこから、転じて飲食・食事を表します。また、したのお口から、女性器・生殖・結婚へと転じます。

夏目 晃丞

最新記事 by 夏目 晃丞 (全て見る)
- 2021年九星気学 八白土星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日
- 2021年九星気学 七赤金星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日
- 2021年九星気学 六白金星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日