私の推奨している運勢グラフの活用するにあたり、避けて通れないものが九星の象意です。
私は、勉強したての頃は、テキストに書いてある象意を覚えようと必死になっておりましが・・・・
象意を覚えるって苦痛で、一度挫折しちゃいました。象意の数がおすぎてアウトプットしにくいですよね。
「象意ってよくわからない・・」「覚えられない・・」という方も中にはいらっしゃると思います。
そこで、マインドマップを使い各星の象意を紹介していきます。活用してみてください。
九紫火星のキーポイント
九紫火星の現象は、火【炎】です。
火象は勢いよく燃えるために『怒り・闘争』を現し、勝負事全般を意味することもある。
火は周りを照らし出すことから『明らかにする』意がある。はっきりさせる。
明らかにする行為はの代表は『学問』です。「明らかにする」行為は『式典・契約・証明』などの象意に発展する。
火の光・輝きは美しさを現します。
また、火は燃えひろがり、燃えれば煤が『付く』事から『離合集散・付着・離別』の意味がでてきます。
火をイメージしてそこから連想して広げていくと覚えやすいですよ。

夏目 晃丞

最新記事 by 夏目 晃丞 (全て見る)
- 2021年九星気学 八白土星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日
- 2021年九星気学 七赤金星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日
- 2021年九星気学 六白金星の月運勢グラフ 作ってみた - 2020年9月15日